Other

武田陣営です。合戦前。

上杉陣営です。私は裏から見てたので、裏方さん丸見えですが、
多分、正面から見たら武田みたいな(上)感じなんだろうなと思います。

ということで上杉陣営です。
合戦前の儀式(?)中

儀式、武田バージョン。今から合戦が始まります。

解からないかもしれませんが、お館様が居ます。

合戦前には大砲と思わしき音がなり、スモッグが焚かれました。
霧の意味だと思いますけど、炊きすぎでよく前が見えませんでした(笑)

恥ずかしそうな時の声が上がり(笑)、いよいよ合戦が始まりました。
「え?俺誰と戦えばいいの?」みたいな人が少なからず居て笑いました。
中には、女の子や外人さんもいらっしゃいました。

だんだんノッてきたのか、さっきより威勢のいい時の声と共に、
表舞台の裏から、武田の別働隊が上杉軍に切りかかります。
山本勘助の啄木鳥戦法の所です。

舞台からこんな離れたところでも戦いが。

全体図。川で戦ってる最中も、勿論合戦は続いています。

いよいよ謙信登場です。

武田陣営に切り込んだ後、馬を返す謙信さん。

そんなこんなで合戦も終了を向かえ、死屍累々となります。
一部、「え、俺も死んだほうがいいの?」って感じで倒れる兵士達も(爆笑)

本格的なラストです。
全てが終わった後、戦況説明(?)のアナウンス後に、
合戦終了のアナウンスが流れ「死体役の方々起きてください」と指示が(笑)

最後には武将と写真を撮れたりします。
有名な武将は背中に名前を書いた旗を刺しているので、
お客は各々目的の武将を追いかけます。
この方は多分、成美・・・?旗がないのでわかりませんが、多分・・・。
はじめ家康かと思ったけど、多分伊達成美かな、と・・・。

お館様です!!お館様はやはり大人気で一番最後までずっと椅子に座ったまま
身動きが取れない状態になっていました。お疲れ様です。
感想
川中島の合戦は、なかなか面白いお祭りだと思います。
近くに上杉神社があり、お祭りをしていました。
別ページでレポするのでそれについては割愛します。
武将との記念撮影では、私は上記2名の他、
伊達政宗さんと、山本勘助さんと写真を撮ってきましたvv
自分が写ってるので、載せられませんが(笑)
上杉謙信は、合戦と同時に姿を眩ましたので写真を取れず無念・・・。
政宗さんと写真を撮ったとき、
彼は必死で武田信玄を追い掛け回し写真を頼む私たちをまるで無視、
お館様を捕まえた後は、パンピと一緒にカメコってました(爆笑)
一通り写真を撮り終えた政宗さんを捕まえて写真を撮ってもらいました。
なんか、お館様を追い回す政宗っていう図が滑稽で笑えました!!
そんな感じで、楽しい川中島の合戦でした!!
戻る。
Copy right ZeRo Co,Ltd.since2007
|